採用情報

採用情報
RECRUIT

「すべての子育て世帯を支えていきたい」そんな願いのもと、当施設は運営しております。

当社の特長

利用者さんが元気になるためにはまず職員から

いきいきと働ける環境を整えています

菜の花苑は事情を抱えられたお母さんとお子さんの生活を支える母子生活支援施設です。
有給休暇や育児休暇も取得しやすい体制を整えており、時短勤務にも対応しております。
また、月に1回施設長と面談をしてキャリアプランをともに考え、働き方のすり合わせや悩み相談ができる機会を設けております。

母子を支援するためには、職員が元気であることが前提です。そのためにも福利厚生が充実した、働きやすい職場を整えています。


いきいきと働ける環境を整えています

男女関係なくチャンスがあります

思いやりがある方にぜひ来ていただきたいです

現在、菜の花苑ではお母さんの相談に乗ったり生活を支援する母子支援員、お子さんの相談に乗ったり生活や学習をサポートしたりする少年指導員、心理学的なアプローチによって利用者さんのお困りごとや悩みごとの解消を目指す心理療法担当職員を募集しています。

研修が充実しているため、経験や知識は入所してから身につけていただければ問題ありません。
思いやりがある方、人と接することが好きな方、子どもが好きな方であれば大歓迎です。男女関係なくご活躍いただけます。

社会福祉士、保育士、精神保健福祉士、臨床心理士などの資格を役立てられる仕事です。


思いやりがある方にぜひ来ていただきたいです

人の役に立てる社会的意義のある仕事です

少しでも興味があればぜひ一度見学に来てください

事情を抱えられた母子の生活をサポートし、地域社会で自立した生活ができるようにお手伝いをするのが私たちの役目です。
人と人との仕事なので大変なこともあるかもしれませんが、それだけに感謝をされた瞬間、無事退所される母子を見送ったりする瞬間には、大きなやりがいが感じられます。
退所されたお母さんが挨拶に来られたり、成長されたお子さんが遊びに来られたりするケースもあり、人とのつながりや絆が感じられる場面も多いです。

お母さんにとっては良き相談相手、お子さんにとってはお父さんやお母さん、お兄さん、お姉さん代わりになっていただける方をお待ちしております。

母子生活支援施設は一般的にはあまり知られていない福祉施設です。
興味がありましたらぜひ見学に来ていただき、職場の雰囲気や仕事の内容を感じ取っていただければと思います。
仮に他の福祉施設や企業に就職されるということになったとしても、私たちの取り組みや施設のことを知っていただけるだけでうれしく思いますので、お気軽にお越しください。


少しでも興味があればぜひ一度見学に来てください

求める人材

  • 指示待ちではなく、自分で仕事を創造していける積極性のある方

  • 変化する時代の風を敏感にキャッチして、チャレンジし続けられる方

  • 年齢・社歴に関係ない環境で力を試したい方

  • 本気になって取り組める方

  • 自分の人生をきちんと考えている方

  • 失敗を糧に成長できる方

  • 人に喜んでいただき、感動してもらうことが好きな方

採用の流れ

STEP 1

エントリー

当サイトの応募フォームまたは「Indeed」よりエントリーをお願いします。

STEP 2

書類選考

ご提出いただいた書類を確認させていただき、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回選考についてのご案内をさせていただきます。

STEP 3

面 接

面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。
※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。

STEP 4

内 定

入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。

※選考結果は合否に関わらず、必ずご連絡させていただきます。

※提出いただいた応募書類や個人情報は当社で厳重に管理し、人材採用以外の目的には一切使用いたしません。

※提出された履歴書等は返却いたしません。あらかじめご了承ください。

よくある質問

Q入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?
A採用の際に、資格の有無は問いません。業務上必要な資格がある場合は、入社後に受験・取得していただきます。
Q新人研修はありますか?
A入社後に、ビジネスマナーなど、社会人としての基礎知識を学ぶ新入社員研修があります。他社との合同研修にも参加していただきます。新入社員研修後は、配属先にて教育担当者と共にOJT研修を行います。入社1~2か月後には、実際の業務に携わるようになります。
Q入社時期は相談できますか?
A入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。
Q職場の雰囲気はどうですか?
A社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。気軽に質問や相談などが行える環境です。
Q残業や休日出勤はありますか?
A残業時間は従事する業務よって異なりますが、平均○○時間程度です。お客様の要望に合わせて、休日出勤になる場合もあります。年間を通して残業や休日出勤残業が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。